2009-01-01から1年間の記事一覧

Oracle、Sunを買収?

あれ、IBMじゃなかったの???Oracle、Sunを買収 - ITmedia ニュース

自宅用にRAID5の NAS (TS-439 Pro) を買う。

以前、自宅のNASのディスクが飛んで、うぉーっとおもったけどRAID1だったのでかろうじて大丈夫だった、てことがあったのですが「ディスクってホントに飛ぶんだね」という、仕事ではとても当たり前のことを自宅で再認識しました。ところで、うちは大事なデー…

CentOS 5.2->5.3へ、期せずしてバージョンアップしてしまった(´д`;)

久しぶりに yum update するかってやったら、いきなりGUIのログイン画面のバックグラウンド画像が別モンに。。なんでーと思ったら、4月の頭にCentOSが5.2から5.3にバージョンアップしてたんですね。知らずにバージョンアップされてしまうのは、いかがなもん…

Eclipse Ganymedeで更新サイトを作ったら、ローカルのファイルパスがUpdateサイトの名前になってしまう?

Ganymedeで更新サイトを作ってみたら、下記のようにAvailable Softwareに表示される名前の箇所にローカルのプロジェクトのファイルパスが表示されてしまいますね。どうもサイトのビルド時に content.xml,artifacts.xml というのができるけど、このファイルに…

Enterprise Architectというモデリングツールで、ダイアグラムを1ページに印刷する

わたしはUMLを使うときにEnterprise Architectってのを使ってるんですが、ダイアグラムを描いてていつの間にか印刷範囲を超えてしまい、プリントアウトしてみると図が複数ページになっちゃってゲンナリすることがよくありますが、Enterprise Architectでは設…

Eclipse GanymedeにSubversiveをインストールする

Eclipse(Ganymede) に Subversion プラグイン Subversive をインストールする - tilfin's note Ganymede Update Site から Subversive が消えている - 回り道日記@はてな などを参考に、GanymedeにSuversiveをインストールしました。その時のメモ。 Eclipse/…

Eclipse Ganymedeで既存のUpdate Managerを使いたい

設定で一応できるみたいですね。 Ganymedeの更新ツールだと、どこにプラグインがインストールされたかをみたり、どこにインストールするかを指定したりすることができないのかな?

Eclipseプラグイン開発で、3.3系の新しいメニュー追加の拡張ポイントと、org.eclipse.ui.perspectiveExtensions の関連がわかんない

org.eclipse.ui.perspectiveExtensions 拡張ポイントは、既存のパースペクティブの メニューバー にアクションを追加したりできる拡張ポイントです。そのパースペクティブが表示されているときだけ、あるメニューを表示する、なんて事ができます。いままでは…

EclipSKYに行ってきた

EclipSKYというEclipseプラグイン開発の勉強会に行ってきました。3年以上(たしか)前に「Eclipse プラグインのしくみすげぇ」「Eclipse/RCPとかいって、すげぇ(´д`;)」 とか思ってて、仕事で作ってた業務アプリも全面的にEclipse/RCP導入してたりしたのですが…

DELL PowerEdge T105 はESXiと相性がいいみたい

年始にキャンペーン価格ってんで購入した DELL PowerEdge T105。ESXiをまじめにいじくってみようということで、表LAN用のNICとNAS直結の裏LAN用NICを買って、内蔵ディスクはRAID1にしておいて、、、などなどと割とまじめに購入。具体的には RAID構成:-- RAID…

QTParted というツールでパーティションサイズを変更する。

Knoppixに同梱されているQTPartedというGUIのツールを用いると、パーティションサイズを変更することができます。関連リンク

CDドライブも認識してねえ

おお、よく見たらHDDだけでなく、CDドライブも認識してねー。 同じやり方でできるのかなー。

DNS不調。

自宅の内部のDNSが不調です。上がってるけど、どうも応答を返さないような。yum updateしたせいかな??2009/01/16 追記: Bindがupdateされてて、なぜか設定ファイルがなくなっていた模様。 バックアップからもどして、元に戻りました :-)

Windows7のベータ版のダウンロード

Windows7のベータ版のダウンロードができます。昔と違って、環境を壊さずにVMwareとかにインストールできるようになって、便利になりました。 Windows 8.1 - Microsoft Windows

OpenVPNのサーバのNetwork落としちゃった

外からOpenVPNのサーバのnetworkを落としちゃった(´д`;)、、、つかれてるな。。

VMware Infrastructure Clientで VMware Serverに接続する

接続できるって情報はあったけど、IP指定してもダメじゃんと思ってたら https://localhost:8333 って指定すればOKだった。IP入れろってダイアログにも書いてあるんだけどね :-)

ESXiって、可変の仮想ディスクが使用できない件、解決!

詳しくはまた書きますが、可変のディスクは利用可能でした! 関連リンク VMware/ESXi/VMware Infrastructure Remote CLIを利用する - きのさいと