クライミング用のシューズを買う

はまってます。クライミング。おもに私はインドアのボルダリングです。
去年(2013)の9月から初めて、できれば週2位のペースでやってます。

さて、はじめて1ヶ月くらいで一足目のシューズを買いましたが、シューズ自体はとてもよいのですが、サイズを攻めすぎたのか親指のところにこぶ?(ハグランド変形とかいうやつなのかな)ができてきて、ちょっと痛くなってきました。サイズが小さかったか、もしくは形が合わなかったか、、。

ということで二足目を買うことに。一足目を買ったときに一目惚れして、欲しいと言ったら店員さんに「まだ早い」と言われたのですが、今回は話したところ「まあいいんじゃない」ってことで、テナヤのオアシにしました。サイズなかったり、履き心地悪かったらどーしよかなとか思ってたのですがすべて杞憂。超履き心地いいです。

一足目のスポルティバのカタナとの比較。幅はカタナの方が広く、私の足に合っていそう。

スポルティバはどうもヒールの構造に定評があるらしいのですが、このくぼんでる形状がヒールを包み込むような感触なんですよね。

ソールの曲がり具合について。カタナはフラットで

オアシはゆるめのダウントゥ。初心者はダウントゥは早いよって事らしいですが、そんなにきつくないので特に気にならなかったですね、。ソールはカタナに比べてかなり柔らかい感じです。

ソールの左右の曲がり具合について。カタナはストレートな形状で

オアシはゆるめのターンイン。この辺はちょっと履いてみたくらいだとあまり違いが分からなかったような、、。

どちらもベルクロタイプ(ストラップで固定するヤツ) なのですが、カタナは片方が開いているのに対して、オアシはスリッパタイプにベルクロをつけたような感じ。足の入れやすさはカタナの方がよさげ。


2時間ほど履いた感じだと、カタナのソールの固さにいろいろ助けられてたんだなぁと実感。小さいホールドに足を乗っけるときに、丁寧に乗せないとずるっていっちゃう感じ。ただ足指でホールドをつかんでのるって意味も何となく分かってきた感じがするので、早くオアシにみあう実力をつけようと思いました!






やっぱりカッコイイ。。

議事録の内容を取りこぼさないようにしたい。。

ITのプロジェクトでも通常の会議でも、議事録って大事ですよね。決定した内容とかの記録なわけです。
プロジェクトやってても、あーなんでこうなってるんだっけ?どっかでこれ議論したよね、、とかよくある光景です。

また議事録の内容は○○をしなくてはいけないとか、さまざまなタスクになりますが、そのタスクはその後ウォッチされることなく捨て置かれたり、またがんばって課題表に転記するものの、数が膨大だとそれも追いつかなくて何となく中途半端な運用になったりします。。

プロジェクト管理ツールのRedmineでチケット管理が出来るので、議事録からチケットを発行するような仕組みがあるといいなーってなんか作ってみようかなって思います。


、、あ、これはRedmineやRESTなどの使い勝手の確認や勉強を兼ねているので、実用的なものにならない可能性も高いです。。

テストにおけるS字の曲線について


Gompertz curve Calculator for iPhone, iPod touch and iPad on the iTunes App Store http://bit.ly/Wf1BDf
SRATS, SRATS2010とは: http://bit.ly/YwDrm7
成長曲線(ゴンペルツ曲線とロジスティック曲線): http://bit.ly/15L7eee
微分方程式ロジスティック式(2) http://bit.ly/XaYqtn

iPhotoのフォトストリーム

iPhotoのフォトストリームは、

  • iPhone,iPadなどで写真を撮る
  • 新しい写真をiPhotoに読み込む
  • iPhotoの写真を「フォトストリーム」にドラッグ

などをすることで、共有されるようですね。